事業内容
「新しい気持ちで暮らしたい」、そんな風に思ったならお部屋の壁紙張替えがオススメです。
湿気の多い場所、ニオイがこもりやすい場所など、お部屋の環境に合わせてご提案いたします。
実は床の張り替えといっても、「フローリング」「クッションフロア」、「タイルカーペット」など、選べるスタイルは多種多様。
それぞれのご家庭で使いやすい床のタイプがありますので、ライフスタイルをもとにご提案いたします。
「リアテック」とは、株式会社サンゲツが販売しているダイノックシートのことで、本物の木や石に限りなく近い見た目がその魅力。
ドアやキッチン台、家具やお風呂場など、様々なところに張ることができるため、手軽にお部屋の雰囲気を変えることが可能です。
施工してから10年以上が経過すると、割れなどの不具合が生じるケースが多く見られ、張り替えが必要になります。
お部屋の中でも大きな面積を占めるカーテンは、インテリアを引き立てる重要な役割を担っています。
色あせや染み汚れが気になってきたら、そろそろ交換の時期。品揃えが豊富にありますので、きっとお気に入りのものが見つかります。
家事をする人、手伝う人の動線を考えてプランニングすることが大事です。
デザイン性だけでなく、シンクの高さや収納力、お掃除のしやすさなども考慮して、使い勝手の良いキッチンをつくりましょう。
最近のシステムバスは保温性が高いエコ商品が多く、新しいシステムバスに交換するだけで、省エネ効果を実感していただけます。
安全性や手入れのしやすさなど、基本的な性能をしっかりチェックしておきましょう。
流水やふたの開閉が自動のもの、汚れのつきにくいもの、節水でエコに貢献できるものなど、格段に機能が進歩している、近年のトイレ。
たくさんの性能を備えた製品が登場しているので、優先順位を決めたうえで、比較検討することが大切です。
コンパクトながらも収納力抜群のシステム洗面タイプ、シンプルながらもデザイン性の高い造作タイプの、2種類の洗面台があります。
使い方に合わせて、快適な空間を演出しましょう。
給湯器の寿命はおよそ10~15年と言われています。
寿命が近づいてくると、お湯の温度が安定しなくなったり、異音・異臭がしたり、といったトラブルが発生するケースが多く見られますので、不具合を発見したら、すぐに当社までご連絡ください。
汚れの溜まりやすい水回り、知らない間にカビの発生しているエアコンなど、各箇所のハウスクリーニングを承ります。
汚れの箇所・種類に応じて、洗剤や清掃方法を使い分け、どんな汚れもスッキリ除去。
お客様では手をつけにくい部分も、パーツを分解して隅々まで洗浄いたしますので、内側からピカピカの快適空間が実現します。
新築工事で一戸建てを建設した場合、竣工しても、すぐには入居できる状態にはありません。
クロスが汚れていたり、フローリングにホコリが積もっていたり、新しい窓ガラスでも、手垢がついていることもありますので、細部まで目を行き届かせてピカピカに。
つくり手の想いが伝わるよう、清掃で建物の魅力を最大限に引き出します。
マンション・アパートのお部屋やテナント、貸家や売家の、退去後の清掃を承ります。
賃貸物件は、見学に来た人に、いかにお部屋を魅力的に見せるかがポイント。
特に水回りなど、生活している上で汚れやすい部分は徹底的に清掃しておりますので、安心してお任せください。また、特殊清掃現場の消臭作業などにも対応しております。